論文題名 |
単著・共著 |
発表年月 |
発行所・誌名 |
編者名 (共著の場合のみ記入) |
該当頁数 |
心理学を学ぶことが専攻学問に対する価値と授業外学習時間およびコミュニケーション力に与える影響 |
共著 |
2020年03月 |
愛知淑徳大学心理学部 愛知淑徳大学論集―心理学部篇― 第10号 |
松本明日香・小川一美・松尾貴司 |
1頁~12頁 |
睡眠と完全主義傾向との関連に関する検討―自己記入式質問紙調査および生理学的睡眠把握を用いて― |
共著 |
2020年03月 |
愛知淑徳大学心理学部 愛知淑徳大学論集―心理学部篇― 第10号 |
浦邉綾子・古井景・小川一美・畑中三千代・横山絵美 |
39頁~48頁 |
女性勤労者の睡眠に関する検討―完全主義傾向との関連に着目して― |
共著 |
2020年03月 |
愛知淑徳大学心理臨床相談室 場としての臨床―愛知淑徳大学心理臨床相談室紀要― 24 |
浦邉綾子・古井景・小川一美 |
13頁~22頁 |
参加者が考える社会的スキル・トレーニングにおいて重要だと思う事柄―トレーニング前後の変化に着目して― |
共著 |
2020年11月 |
愛知学院大学総合政策学部 総合政策研究(愛知学院大学総合政策学会紀要) 23 1 |
太幡直也・小川一美・松本明日香 |
1頁~8頁 |
PM理論に基づくリーダーの発言と表情がメンバーに与える影響 |
共著 |
2021年03月 |
愛知淑徳大学心理学部 愛知淑徳大学論集―心理学部篇― 11 |
三和円香・小川一美 |
1頁~13頁 |
完全主義傾向と主観的睡眠評価の関連についての検討 |
共著 |
2021年04月 |
一般社団法人日本産業精神保健学会 産業精神保健 29 2 |
浦邉綾子・古井景・小川一美 |
128頁~136頁 |
社会的スキル・トレーニングによるスキルの変化とトレーニングへの評価の関連 |
共著 |
2021年05月 |
パーソナリティ研究 第30巻 第1号 |
太幡直也・小川一美・松本明日香 |
1頁~3頁 |
Development of the Test of Nonverbal Cue Knowledge-II (TONCK-II) |
共著 |
2022年09月 |
Springer Journal of Nonverbal Behavior 46 4 |
Kazumi Ogawa・Judith A. Hall. |
569頁~592頁 |
専攻学問に対する価値と職業志向性および大学生活充実度との関連 |
共著 |
2023年03月 |
東海心理学会 東海心理学研究 16 |
松本明日香・小川一美 |
27頁~37頁 |
日本人と英語母語話者の会話に対する態度の検討 |
共著 |
2023年03月 |
愛知淑徳大学心理学部 愛知淑徳大学論集―心理学部篇― 13 |
志水勇之進・小川一美 |
51頁~67頁 |
完全主義傾向および睡眠に対する主観的認知が主観的睡眠評価と生理学的睡眠状態に与える影響についての検討 |
共著 |
2024年08月 |
心身医学 64 5 |
浦邉綾子・堀礼子・古井景・加藤ちひろ・今井正人・眞野まみこ・ 野村敦彦・篠邉龍二郎・小川一美・清瀧裕子 |
452頁~459頁 |
The influence of emotional facial expression intensity on decoding accuracy: High intensity does not yield high accuracy |
共著 |
2024年10月 |
The Japanese Psychological Association Japanese Psychological Research 66 4 |
Yunoshin Shimizu・Kazumi Ogawa ・Masanori Kimura・Ken Fujiwara・Nobuyuki Watanabe |
521頁~540頁 |
発表題名 |
単独・共同 |
年月 |
学会大会名 |
開催場所・会場名 |
日本人用非言語的コミュニケーションに関する知識テストの作成 |
共同発表 |
2019年09月 |
日本心理学会第83回大会 |
立命館大学いばらきキャンパス |
高校生の勉強に対する価値と質問力の関連 |
共同発表 |
2019年09月 |
日本教育心理学会第61回総会 |
日本大学文理学部 |
Characteristics of Japanese nonverbal communication knowledge. |
共同発表 |
2020年02月 |
Nonverbal Preconference of SPSP 2020 |
New Orleans, LA |
Characteristics of Japanese nonverbal communication knowledge. |
共同発表 |
2020年02月 |
Society for Personality and Social Psychology 2020 Annual Convention |
New Orleans, LA |
参加者からみた社会的スキル・トレーニングにおいて重要だと思う事柄―トレーニング前後の変化に着目して― |
共同発表 |
2020年09月 |
日本教育心理学会第62回総会 |
オンライン |
Test of Nonverbal Cue Knowledge-II (TONCK-II) の妥当性検討―TONCK,認知能力,解読力に関する自己評定との関連から |
共同発表 |
2021年08月 |
日本社会心理学会第62回大会 |
Web開催 |
対人コミュニケーションの社会心理学 |
単独発表 |
2021年12月 |
日本コミュニケーション障害学会第63回講習会 |
オンデマンド開催 |
英語母語話者の会話に対する態度(1)―会話意識尺度, Willingness to Communicate scale, Unwillingness to Communicate scaleの関連について― |
共同発表 |
2022年09月 |
日本心理学会第86回大会 |
日本大学文理学部 |
英語母語話者の会話に対する態度(2)―会話に対する態度と人口統計学的変数の関係― |
共同発表 |
2022年09月 |
日本心理学会第86回大会 |
日本大学文理学部 |
日本人用非言語的手がかりに関する知識テスト(TONCK-II for J)の作成(2)―社会心理学の知識および解読の正確さとの関連― |
共同発表 |
2023年09月 |
日本社会心理学会第64回大会 |
上智大学 |
基本6表情における感情の表出強度と表情解読の正確さの関連 |
共同発表 |
2023年09月 |
日本社会心理学会第64回大会 |
上智大学 |
解読スキルを測定する日本人用課題遂行型テストの作成 |
共同発表 |
2023年09月 |
日本心理学会第87回大会 |
神戸国際会議場 |
解読に関するパフォーマンスと知識の関係性―測定領域および文化的背景に着目して― |
共同発表 |
2024年08月 |
日本社会心理学会第65回大会 |
日本大学文理学部,オンライン,オンデマンド |
非常時メッセージが心理状態に及ぼす影響(1)―自律神経活動による検討― |
共同発表 |
2024年09月 |
日本心理学会第88回大会 |
熊本城ホール |
非常時メッセージが心理状態に及ぼす影響(2)―能登半島地震による大津波警報発令時の避難指示アナウンスの効果― |
共同発表 |
2024年09月 |
日本心理学会第88回大会 |
熊本城ホール |
非常時メッセージが心理状態に及ぼす影響(3)―能登半島地震のNHK避難アナウンスの評価― |
共同発表 |
2024年09月 |
日本心理学会第88回大会 |
熊本城ホール |
多様な強度の表情解読テスト (FEET-I) の妥当性検証 |
共同発表 |
2024年09月 |
日本心理学会第88回大会 |
熊本城ホール |
年月日 |
内容 |
役職 |
1996年04月 ~ 現在 |
日本社会心理学会 |
2017年04月 ~ 2021年03月 理事 2017年04月 ~ 2021年03月 大会運営委員 2019年04月 ~ 2023年03月 編集委員 2023年04月 ~ 現在 常任理事 |
1996年05月 ~ 現在 |
日本グループ・ダイナミックス学会 |
2007年04月 ~ 2009年03月 理事 2013年04月 ~ 2017年03月 理事 |
1997年04月 ~ 現在 |
公益社団法人 日本心理学会 |
2015年04月 ~ 2019年03月 地域別代議員 2017年03月 ~ 2021年09月 認定心理士の会運営委員会委員 2017年10月 ~ 2019年09月 認定心理士の会東海地区支部会会長 2021年04月 ~ 現在 地域別代議員 2023年11月 ~ 現在 認定心理士資格認定委員会委員 |
1998年04月 ~ 現在 |
東海心理学会 |
2002年04月 ~ 2003年05月 事務局 2009年05月 ~ 現在 理事 2015年06月 ~ 2021年06月 常任理事 |
1998年04月 ~ 現在 |
一般社団法人日本教育心理学会 |
2016年01月 ~ 2018年12月 常任編集委員 2019年04月 ~ 2020年03月 2018年度優秀論文賞選考委員会委員 |
1998年04月 ~ 現在 |
日本顔学会 |
|
1999年09月 ~ 現在 |
Society for Personality and Social Psychology |
|
2001年04月 ~ 現在 |
社会言語科学会 |
2009年04月 ~ 2013年03月 編集委員会委員 2013年04月 ~ 2015年03月 企画委員会委員 2015年04月 ~ 2017年03月 事業委員会委員 2021年04月 ~ 現在 編集委員会委員 |
2001年06月 ~ 2012年03月 |
日本ビジネス実務学会 |
|
2003年01月 ~ 現在 |
日本学校心理士会 |
2014年04月 ~ 2023年03月 愛知支部監事 |
2009年05月 ~ 現在 |
一般社団法人 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 |
2009年06月 ~ 2015年05月 専門委員会専門委員 |
2010年04月 ~ 現在 |
産業・組織心理学会 |
|
2014年04月 ~ 現在 |
日本感情心理学会 |
|